• 金沢駅より徒歩10分
  • 面談予約はこちら
無料相談はこちら受付時間:9時~18時(平日・土日祝)
※無料相談は、事前予約で土日夜間も対応可能です。

0120-779-155

つがならない場合は、
076-254-0301までお電話下さい

Webからの無料相談はこちら

専門家紹介

税理士・行政書士 向 智大

生年月日
昭和49年11月25日

経歴 
昭和49年11月 石川県鹿島郡生まれ
平成10年 3月 一橋大学商学部経営学科卒業
平成10年 4月 東京海上火災保険株式会社入社
平成15年 7月 東京都内の会計事務所入所
平成20年 1月 税理士法人プライスウォーターハウス
         クーパース入所
平成23年 6月 むかい税理士法人設立 代表社員就任

 

趣味・特技 

趣味は、映画鑑賞・野球観戦ほか。
大学時代は4年間体育会ボート部に所属してました。
お酒は好きなので結構飲みます。
好きな食べ物はホルモン焼き、砂肝等。

税理士になったきっかけ

私自身生まれは石川県ですが、父親の仕事の関係で転勤ばかりしていたので、幼少のころから全国各地様々な場所に住んだことがあります。

人懐っこい性格が幸いし各地で友人にも恵まれましたが、一方で生まれ故郷である石川県への愛着も人一倍あり、いつかは文化や産業豊かな石川県を生活の拠点にしたいという想いを持っておりました。

税理士に興味をもった最初のきっかけは、税理士であった親戚のおじさんからの薦めでしたが、色々調べてみると、税理士の仕事は会計や税金の専門家として企業や個人事業主の経営に携わったり、相続や贈与に係る税金をきっかけとして個人のお客様の人生設計のサポート にも関わったり、やり方次第で実に幅広く様々なお客様に関われることが分かりました。
逆に言えば、それだけお客様から必要とされている職業なのだと実感しました。

当時は保険会社に勤務して いましたが、独立できるという点も含めてこの税理士という職業に大きな魅力を感じることとなり、資格取得を目指す決意をした次第です。

ようやく生まれ故郷である石川県で税理士として独立した現在は、少しでも多くのお客様の力になれるよう日々精進していきたいと思っております。

 

税理士・司法書士 向 貴子

生年月日
昭和52年6月14日

経歴
昭和52年 6月 石川県輪島市生まれ
平成12年 3月 法政大学法学部法律学科卒業
平成12年 1月 東京都内の司法書士事務所入所
平成17年 9月 税理士法人プライスウォーターハウス
         クーパース入所
平成23年 6月 むかい税理士法人設立 社員就任
         むかい司法書士事務所開業

 

 

趣味・特技

食べることが大好き、料理が大好き、お酒もまあまあ(?)好き。
よく眠ります。どこでも眠れます。
運動不足にならないよう、ゴルフ、スキーなど積極的に体を動かしていこうと思っています。

税理士、司法書士になったきっかけ

私は石川県輪島市の出身ですが、輪島市は昔から、「能登のとと(お父さん)楽」といわれ働き者の女性が多いと言われています。
やはり私の周りでもよく働く女性が多く、そのような環境に育った為か小さいころから自分も手に職をつけて自立できるようになりたいと思っていました。

大学進学とともに上京。東京の私立の大学に通わせて貰ったからには、いつか地域貢献できるようなスキルを身につけたいと思い、在学中に街の法律家といわれる司法書士資格を取得しました。

その後、東京の司法書士事務所で5年ほど勤務し、不動産の売買や相続、企業の法律に関する手続きの仕事をしていましたが、どの手続きも必ず税金の問題がつきまといます。
もし、一つの窓口で法律手続きも税金も両方解決出来れば、お客様にとってより良いサービスが提案できるのではないか、また、税金のことを本格的に勉強してみたいという好奇心から税理士の勉強を始めました。

税理士の仕事は平成15年から携わり、お客さまの大切な資産を取り扱う責任の重さと、お客様に頼りにして頂ける喜びを感じ、本当に税理士になって良かったと日々感じています。

 

家族信託に対する想い

近年、高齢化の進行に伴って「認知症」の増加が大きな社会問題となっています。

認知症は万人にとってのリスクであり、その影響はご本人のみならず、それを支えるご家族にも大きな影響を及ぼします。

認知症は、医療介護分野でのサポートに加え、その方の「財産管理」や「契約行為」といった「法的な面」でのサポートも非常に重要です。

意外と目が向かない点ではありますが、認知症になると、預貯金や不動産などの財産は実質的に凍結されてしまいます。また、正常な判断能力がない状態では、基本的に「契約行為」=「ハンコを押す行為」はできないのです。

つまり、介護費用や生活費用などのお金の管理や、不動産の管理や預貯金の解約といった契約行為が難しくなり、ご家族に大きな負担がかかったり、成年後見制度を利用せざるを得ない、といったリスクがあるのです。

このように、相続トラブルを防ぐための「相続リスク対策」から、「認知症リスク対策」を考えるべき時代に入っているといってよいでしょう。

このような認知症リスク対策として有効なのが「家族信託」です。

近年、急速に注目を浴びるようになった制度ですので、聞いたことがない方も多いかもしれません。

家族信託」は、信頼できるご家族に財産の管理を「信じて託す」仕組みです。

※投資信託など、資産運用の仕組とは根本的に異なります。

こうしておくことで、将来的な認知症による財産凍結のリスクを回避するとともに、その後の財産の引継ぎ方など「相続対策」としても活用することができるのです。

家族信託について、詳しくはこちらをご覧ください!

詳しくは「家族信託の基本」をご覧ください>>>

よくあるQ&Aはこちらをご覧ください>>>

家族信託に関するセミナー・相談会開催中!

認知症リスクや相続リスクに備えるための「生前対策」の第一歩目は、法律のことを正しく知ることから始まります!

「法律は知っている人の味方」なのです。

このようなことから、当事務所では、家族信託や生前対策に関するセミナーや相談会を定期的に実施しております。

セミナー・相談会情報はこちらをご覧ください>>>

生前対策は「お元気な今のうち」しかできません!

ぜひお気軽にお問い合わせください。

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • ご相談から解決までの流れ
相続・家族信託の無料相談受付中!

0120-779-155

PAGETOP
家族信託の無料相談受付中!
家族信託パンフレットプレゼント まずは無料相談